こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ ダイエット中だけどスイーツが食べたい! そんな方にピッタリな簡単ティラミスのご紹介です❤ 低カロリーなのに高たんぱく!罪悪感の無い間食はいかがでしょうか ダイエット中の間食 ヘルシーティラミスでおいしく栄…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は高たんぱくで低カロリーの「トマトリゾット」の作り方をご紹介! 簡単にすぐ作れますので是非最後までご覧ください♪ 今回はたんぱく源にささみを使いました♪ ささみの良さは何と言っても高タンパク&低脂質✨そ…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は自然食品のみで作るお菓子「ブリスボール」の紹介といくつかレシピを公開します❤ ・身体に優しいお菓子を食べたい ・小麦や卵、牛乳などアレルギーがあっても食べられるおやつを知りたい ・簡単に作れるお菓…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は前回レビューした「オーツミルク」を自宅で作ってみましたよ♪ どんな味になるのか・・・気になる方は是非お読みください ちなみに市販のオーツミルクのレビューはこちらからどうぞ♪ amil-diet-menu.hateblo.j…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は最近注目されている「オーツミルク」のレビューです 初めて聞いた方も、飲んでみようか悩んでいる方も この記事を読むことででオーツミルクに詳しくなりますよ❤ 便秘症や血糖値が気になる方には特におすすめ…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 前回は「チョコレートの怖い依存性」についてお話しました! でもその依存性を理解し、逆にチョコレートの良い作用を上手く利用することで ダイエットやストレス発散に繋げましょう✨ チョコレートの原料を理解しよ…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 無事ケトジェニックダイエットを終えて思ったのが・・・ 「チョコレートが食べたい!!!」 不思議なくらい体(頭)が求めるので、これは何かあるなと調べてみました やめられない、とまらない・・・ 真剣に悩んで…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は以前お話した脂質の種類を更に細かく分け ・どんな働きがあるのか ・どんな食品に含まれているのか お伝えします これがわかると「油脂の商品に書かれている〇〇酸」の意味がわかりますよ 油の作りをおさらい…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 前回は間食のおすすめはチーズやクルミとをお話しましたが、 やはり「甘いものが食べたい!」そんな時もありますよね♪ そこで使えるのが「ラカントS」 「ラカント」って何? なんでケトジェニックダイエットに良い…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回はケトジェニックダイエット中「どんな間食を選ぶのか」 まとめてみました♪ また、ケトジェニックダイエットを続けていると 砂糖や果物は食べられないけど甘いものが無償に食べたくなる時ありますよね そんなと…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回はケトジェニックダイエット中は「どんな油を積極的に摂るのか」 逆に「摂らない方が良い油」もお伝えしますね♪ 油の選び方によって早くケトーシス化し、 ・ケトフルーの脱出 ・減量の効果 が出ますよ✨ 油にも…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は「ケトジェニックダイエットで自分が食べる量はどれくらいか」解説します! 低糖質な食材は分かった、でもそれをどれくらい食べたら良いの? と疑問を感じている方に読んでいただきたいです ケトジェニックダ…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回はケトジェニック中に起こりやすい「便秘」 解消するためには野菜以外の食物繊維も必要になります この記事では取り入れやすい便秘解消食材を紹介しますね❤ ちなみに私は1日の糖質10gくらいに抑えていますが、…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回は「ケトジェニックダイエット中に食べられる野菜」についてと 8日目の変化の記録をまとめました♪ ケトジェニックダイエットって何?という方はこちらからどうぞ♪ amil-diet-menu.hateblo.jp 野菜の糖質気を付…
こんにちは!小さな栄養士「あみる」です❁ 今回はケトジェニック中でも食べられる『グラタン』のレシピです♪ おからパウダーを使うことで食物繊維が摂れ、便秘解消の効果もありますよ❤ ケトジェニック中の便秘 おからパウダー入り豆乳グラタンの作り方 ケト…